奥州・金ヶ崎のおすすめスイーツ特集
発売から50年を超えるロングセラー銘菓。地元人の誇るお土産。
季節品 クリームどら焼き
定番は小倉あん、胡麻あん
昭和20年の創業の頃より、真心こめた和菓子の製造と販売をしている後藤屋さん。
今回ご紹介する商品は、メイン商品の「麦つき節」と「どら焼き」です。
「麦つき節」は、もち米が原料で、中に入っているクルミの食感もGood。たっぷりの黒蜜ときな粉を贅沢に絡めて食べるのがおススメです。
「どら焼き」は、毎日職人さんが焼き上げ、新鮮な美味しさを追求しているそうです。小豆や卵も奥州市産の品質の良いものを使用しているとのこと。地元愛半端ない銘菓です。
季節商品も見逃せません!!初夏から販売が開始される「グレープフルーツゼリー」は、お土産にとても喜ばれる逸品でございます。最新情報は後藤屋LINE公式アカウントのご登録をお勧め致します。
まいぷれstaffが好きな商品のひとつに、どら焼きの「皮」(笑)があります。
たまに皮だけで10枚くらい袋に入って店頭で売られているときがあります。そのまま食べたり、自分でカスタマイズしたりして楽しんでます。
※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。
この記事に関するキーワード