地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、花巻・北上・一関・奥州の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

花巻・北上・一関・奥州の地域情報サイト「まいぷれ」

暮らしを楽しくするお店まとめ

「土用の丑の日」ってなんの日?

~まいぷれマメ知識~

皆さん。

土用の丑の日ってよく聞きますよね!


土用の丑の日には、

夏バテしないようにうなぎを食べると良い…

なんて言いますが…

そもそも、土用の丑の日って何だろう?
なんでうなぎなんだろう?

 

と、分からないことだらけだったので、

この機会に調べてみました~( `ー´)ノ

 

 

まず、「土用」ってなんでしょう?

曜日の「土曜」とは漢字が違いますね。

 

土用っていうのは「土旺用事(どおうようじ)」の略称で、
立夏立秋立冬立春」の前の

18日間の期間のことだそうです!

 

ということは、土用って1年に回!?

各季節にあることになりますね(゜゜)シラナカッタ~

 

ちなみに「夏バテ対策にうなぎを食べよう!」と、

良く言われている土用は、立秋の前の約18日間である、夏土用のことです!

 


そして「丑の日」とは、

その約18日間を十二支で数えた際に「」となる日の事だそう。

 

なるほど~~~!!!


………。

(十二支で数えるって、どういうことだ…)
約18日間って、18日間じゃ無い時もあるの?ってなに?)

 

なんて、どんどん疑問が増えていきひたすら調べ…。

 

何度もカレンダーとにらめっこをしていると……

発見。

 

12日周期で十二支が割り当てられているんですね!

気にせず見たことなかったから、知らなかったな~!

 

だから丑の日が2回くる時もあるんですね~。

 

ただ、約18日間というところに関しては、

太陽黄径…???

(太陽が天球上を通る経路(黄道)を等角に分割した座標)

なども関わってくるみたいで…しっかり理解できず…。

 

まさかの宇宙規模…。

どなたか詳しい人がいましたら教えて下さい~(-"-)

 

【2023年】
7月20日  夏土用入り

7月30日 土用の丑の日

8月  7日 夏土用明け
8月  8日   立秋

 

といった感じになります!!


また、うなぎを食べるようになった理由に関しては諸説あるようですが…。

 

江戸時代の平賀源内という方の知り合いにうなぎ屋さんがあり、夏はうなぎが売れないと困っていると相談され、

店の前に「土用丑の日 うなぎの日」という貼り紙をしました。


これが大当たりし、うなぎを食べる風習が広まったとか…。

(※諸説あります)

 


こんな説明ですが…

理解して頂けましたでしょうか(゜゜)?
土用の丑の日がこんなに奥深かったなんて…。

知らなかったなぁ…。

 

これからは「お、今日から土用入りだな~」とか

「お、今日は丑の日だな~」なーんて、
カレンダーを見るのもちょっと楽しくなりそうです!笑

 

今年の夏土用の丑の日には、栄養たっぷりのうなぎを食べて!

夏バテを吹き飛ばして!
夏を楽しみたいと思いま~す!!☆

 

美味しいうなぎが食べられる/購入できるお店はこちら!!

 

 

 

▼落ち着きある空間でおもてなし。

割烹 西京庵

割烹・懐石(うなぎ・釜めし・会席料理)

大切な方との会食や接待に、落ち着きある空間でおもてなし。

奥州市水沢大町88-2

 

 

 

▼旬の食材と前沢の地酒をご用意

吉兆寿司

寿司・釜飯・前沢牛・一品料理

前沢牛炙りチラシをはじめ、旬の食材と前沢の地酒をご用意

奥州市前沢塔ヶ崎21-7

テイクアウトならこちら!

 

▼こだわりのスーパー「Kマート」

▼タカトヨ日高店

Kマート

スーパー

日常の買い物にもワクワクを!

奥州市水沢字川端226

タカトヨ 日高店

スーパー(鮮魚・精肉・野菜・産直・お酒・フードコート・宅配)

鮮度そのまま食卓へ 産地直送の新鮮食材をご家庭へお届けします

奥州市水沢字日高西1

 

 

鰻蒲焼き百二十年、四代にわたり、味、技、人情を受け継いでおります。

奥州市水沢「竹乃家」